2009年05月07日
四角まめ〜!!

昨年
『四角まめって切口が


と四角まめ

存在を知り
種まき

長〜〜〜い


今年もそろそろ
種まきの時季かな〜

Posted by hirohiro★ at 17:47│Comments(6)
この記事へのコメント
え~天使の羽根なの~^^
柔らかくて、美味しそうだね~♪
簡単なら、やってみようかな~
柔らかくて、美味しそうだね~♪
簡単なら、やってみようかな~
Posted by ルクサンブール
at 2009年05月07日 21:25

こんばんは!
栽培して 収穫し 食べる!
楽しみですね~♪
四角豆は さやいんげんに ちょっと似てますね。
味も 似ているのでしょうか?
初めて 知りました。
栽培して 収穫し 食べる!
楽しみですね~♪
四角豆は さやいんげんに ちょっと似てますね。
味も 似ているのでしょうか?
初めて 知りました。
Posted by ヨツメグサ
at 2009年05月07日 22:12

ルクサンブールさん
実は…
苦いんです

ゴーヤ
を若くして薄くした感じ(意味不明ですみません
)
熱帯地方原産で沖縄で多く栽培されてるマメ科のツル性植物だそうです

マヨネーズと相性がいいのでサラダで頂きました
なかなか
が出ないんですが

忘れた頃に収穫出来るので楽しいです
また
が出たら
アップしますね
モツカレー
のは
ありがとうございます
清水で捜してみますね~
実は…
苦いんです


ゴーヤ



熱帯地方原産で沖縄で多く栽培されてるマメ科のツル性植物だそうです


マヨネーズと相性がいいのでサラダで頂きました

なかなか



忘れた頃に収穫出来るので楽しいです

また

アップしますね

モツカレー

ありがとうございます


Posted by hirohiro★ at 2009年05月07日 22:55
ヨツメグサさん
私も
四角まめ歴2年目です

昨年は様子が分からずでしたが、今年は流れが分かっているのでなおさら楽しみです

味は…
苦いんですよ

さっと湯がいて
サラダで
いただきます

私も
四角まめ歴2年目です


昨年は様子が分からずでしたが、今年は流れが分かっているのでなおさら楽しみです


味は…
苦いんですよ


さっと湯がいて
サラダで



Posted by hirohiro★ at 2009年05月07日 23:02
四角豆 私も一度食べました。
ブログにも書いたような…。
調理の仕方が分からず マヨネーズで食べただけだったけど
食感がおいしいですよね。
自分で栽培したらおいしさも倍増かな~
ブログにも書いたような…。
調理の仕方が分からず マヨネーズで食べただけだったけど
食感がおいしいですよね。
自分で栽培したらおいしさも倍増かな~
Posted by ポチ
at 2009年05月08日 10:09

ポチさんも
食べた事があるんですね~
食べ方は
(ゆでて)サラダ
酢の物・炒め物・天ぷらなどがあるみたいです

天ぷら

美味しそうですね~
沢山収穫

出来ると嬉しいです



食べ方は
(ゆでて)サラダ
酢の物・炒め物・天ぷらなどがあるみたいです


天ぷら


美味しそうですね~
沢山収穫





Posted by hirohiro★ at 2009年05月08日 16:13